近況
YOUTUBE動画の視聴回数5,100回達成!
昨年末12月2日にアップした京都センターYOUTUBE動画の視聴回数が、今晩5100回を達成しました。 1時間で数万回の視聴回数になるビデオがいくらでもある昨今、たった5100回ですが、 日本人のTM教師が作ったオリジナ …
地球上で時間を合わせて瞑想する
ブログの更新が滞っておりました。 今のご時世で、毎日長時間の瞑想をすることは、私にとってとても楽しみな時間です。 さて、家に閉じこもって瞑想することは非生産的かというと、大変生産的な活動であることが科学的調査から明らかに …
2020年3月24日付け、国際本部からのメッセージ
2020年3月28日 マハリシ・ジョーティシュ(インド占星学)近況
京都会員の皆様 今日も、スカイプで数回に分けて、 瞑想の確認をさせていただきました。 TMのチェッキングはとても大切です。 京都センター内でのチェッキングは回数を減らしておりますが、 統一時間 …
西欧の高血圧に関する最も信頼のおける教科書にTMが総合的に紹介される
主要な医学教科書でTMが総合的に紹介されたことは初めてのことです。これはヨーロッパの専門家による高血圧に関する最も信頼のおける教科書です。この章は、ロバート・シュナイダー博士とコーマル・マルワー博士によりMUMの博士課程 …
超越瞑想はウイルスに対する免疫を強化するための有用なツールと成り得る
デビッド・オームジョンソン博士からのコロナウィルスに関連するメール 受領日:2020.03.13 (Google翻訳) [TM教師:早川正彦 注] この記事では、超越瞑想法(TM)がウイルスに対する免疫を強化するための有 …
「ミュージシャンの創造性と瞑想」
本日、「ミュージシャンの創造性と瞑想」(仮題)で京都センター内でビデオ撮影を行いました。只今編集中で、早ければ一週間ほどでアップできると思います。 司会は、ロックシンガーでもあり、ラジオその他でパーソナリティーをされてい …